「1級着付け技能士」 実技検定対策講座
マンツーマン フリー予約制
サービス内容
着付け技能士1級技能検定<実技>対策講座 3回(49,500円) 5回(66,000円) マンツーマンのプライベートレッスンです。 オプションで試験当日のモデル、着物と帯のレンタルも承ります。 モデル 16,500円 着物と帯のレンタル 5,500円 (下記注意点をご参照ください) 着付け技能士とは 国家資格である技能検定制度の一種で、一般社団法人全日本着付け技能センターが実施する着付け技能士の学科及び実技試験に合格した者を指します。 すみれ堂着付教室では、全日本着付け技能センターで9月以降に実施される「1級着付け技能士」の実技試験を受検予定の方を対象に、対策講座を開講します。 着付技能検定は、合格基準を満たす着付け技術が必要であり、持ち物や準備の仕方、所作など総合的に厳しく判断されます。 特に1級は難易度も高く、合格率は50%以下とも言われています。 情報量が多いこの時代、合格への道は、正しい情報と確かな技術力、万全な対策だと思っています。 挑戦する方の道標になれば幸いです。 こんな方におすすめ *初めての受検で概要がよくわからない。 *正しい情報や対策方法がわからず不安。 *何が正解かわからず迷っている。 *自分の技術がどのくらいかを見極めて欲しい。その上で技術アップを目指したい。 *何度目かのトライで今年こそ合格したい。 <1級着付け技能士実技試験対策講座> 受講料 全3回 49,500円 全5回 66,000円 (いずれも1回2時間) *5回コースは1回あたりの単価が3回コースよりも20%お安い設定です。 *入会金不要です。 *コース終了後、ご希望の方には1回13,200円にて追加講習が可能です。 *マンツーマンの個人レッスンで、弱点を見極めながら改善点をきめ細かくご指導いたします。 *フリー予約制で、ご都合の良いタイミングで受講可能です。遠方のかたは1日2または3コマの受講も可能です。 *講座は、すみれ堂着付け教室独自の内容であり、必ずしも合格を保証するものではありません。 ご予約方法 お申し込みフォームにて1回目の希望日をご予約ください。 2回目以降の日時が決まっているかたは、スケジュールの開講日時の中から希望日時を備考欄に記入してください。 (折り返し、ご予約可能かご連絡いたします) コース内容 1回目 ■試験概要の確認/持ち物の確認/服装や所作など注意点の確認/準備の仕方 ■スキルチェック(現時点でどのくらいの技術力があるかを確認します。) ■スキルチェック後、弱点を見極め、改善点に焦点を当てたレッスン内容をご提案し、 合格基準に近付くよう練習します。 (トルソーを使っての練習です。) 2回目(5回コースは3−4回目も同内容) ■弱点克服のための練習 ■課題に沿った着付け練習(補正、長襦袢、着物、帯) ■タイムトライアル (トルソーを使っての練習です。) 最終回 可能であれば、最終回は当日のモデルさん同行でレッスンにいらしてください。 モデルさんに合う補正の指導、本番と同じ条件で練習をします。 ■タイムトライアル ■予行練習 お持ち物 下着、補正のタオル、カット綿(縦長のカット綿1パック)、ガーゼ(5m) 振袖、長襦袢、袋帯、伊達衿、帯揚げ、帯締め 腰紐5本、伊達締め2本、コーリンベルト1本、帯板1枚、帯枕1個、着付クリップ5個、三重仮紐1本、風呂敷、衣装敷き 試験当日のモデルについて オプションにて試験当日のモデルも承ります。 モデル 16,500円 モデルの寸法に合った振袖と帯のレンタル 5,500円 コースお申し込み時に試験日程が既に決まっている方は、モデルのスケジュールによってはお引き受けできないこともあります。 試験日程をこれから決める方は、なるべくスケジュールを合わせるよう調整いたします。 お申し込み時に備考欄にてご相談ください。
今後の予定
キャンセルポリシー
ご予約の24時間前まではこのサイトよりキャンセル、日時変更が可能です。 キャンセル期限以降のキャンセル、ご変更は直接教室へメールにてご連絡ください。 info@sumiredou-kimono.com キャンセル料について 当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料3300円がかかりますので、ご了承願います。
連絡先
+ 090-7014-5770
info@sumiredou-kimono.com
日本、東京都新宿区箪笥町18−3